イベントに参加した

楽天とRuby(?) フクオカ Ruby Days(一日目)

日時: 2009年7月22日(水)会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間スピーカー: 楽天(株)取締役常務 安武 氏概観 楽天の概要からRubyを選んだ理由、さらに現在Rubyで作成している分散ストレージ環境であるROMAとそれを扱うフレ...
イベントに参加した

価格コムとRuby(?) フクオカ Ruby Days(一日目)

日時: 2009年7月22日(水)会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間スピーカー: (株)カカクコム 食べログ本部副本部長 宮島 氏概観 価格コムと食べログの概要からRubyを選んだ理由、実際にRubyを導入した際のレポート、またRub...
イベントに参加した

Ruby x アジャイル x EC2(?) フクオカ Ruby Days(一日目)

日時: 2009年7月22日(水)会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間スピーカー: TIS(株)SonicGarden カンパニー長 倉貫 氏概観 全体的な内容はRubyとあまり絡まず、SaaSとして立ち上げたオープンソースSNSのSk...
技術関係

phpでmod_rewriteもどきを作ってみた

最近よくmod_rewrite絡みを使ったり使いたかったりなんかすることが多かったりします。の割りに使っているApacheにmod_rewriteモジュールが入っていなかったりして非常にげんなりすることが多いので、phpと.htaccess...
技術関係

1つのファイルを1つのデータベースとして扱うPosqlを使ってみた

手軽でSQLが使えるストレージを探していて引っかかったPosqlを使ってみました。使ってみたのは、Version 2.08。特徴としては、以下-PHP単体で動作するライブラリ系のDBMS-ファイル単位でデータベースを管理できる元ネタ Sou...
お話を作った

うどんそばの歌

人間、適当に生活をしていると脳内で謎の歌がリフレインして全く困ってしまうことがありがちです。そんなわけでたまたま使う機会があった初音ミクを使って、そんな一曲を再現してみました。うどんそばの歌歌詞は以下そばそばうどん うどんそば~そばそばうど...
感想・レビュー

プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 抄録

先日、USBメモリを整理していると書きかけの文章が色々出てきました。「ことがかんがえられr」なんてまさにキーボードを打っている最中で止まっているものもあれば、ああなんか書くのをやめたんだなぁっと分かるものもあったりで、興味深いものがあります...
感想・レビュー

老子

先日、USBメモリを整理していると書きかけの文章が色々出てきました。「ことがかんがえられr」なんてまさにキーボードを打っている最中で止まっているものもあれば、ああなんか書くのをやめたんだなぁっと分かるものもあったりで、興味深いものがあります...
技術関係

PerlのWeb

今更ながらにPerlのWeb::Scraperを触っていてなにか目的意識がほしいと言うことでTwitterのボットを作ってみました。ネタとしては「福岡市の新型インフルエンザに関する情報をポストするボット」と言うことで、から「福岡市内における...
技術関係

改行やゼロパディングを含んだCSVの作成する

CSVファイルを生成してExcelで表示することはある種日常茶飯なわけです。の割りに改行を含んだ文字列をExcelの1セルに表示したり「001」のようにゼロパディング(ゼロ詰め?)した文字列を表示するときになると、すっかり忘れて考え込んでし...