ライフハックローカルで動作するメモ管理アプリ Obsidian 普段からメモやなんやらは全部Evernoteに放り込んでいてすごく便利に使っている。昨年末くらいにあった大幅なアップデートの後には、一部欲しい機能が未実装なところもあるけど、もろもろの使い勝手もだいぶ上がったし非常に便利。Web版も使いがっ...2021-02-09ライフハック
ライフハックGoogle KeepからEvernoteに出戻った話 ここしばらくの間、メモやタスクの管理にGoogle Keepを使っていた。PC、スマホ、iPadでもかんたんに同期できるし動作も軽いしですごく重宝していたのだけど、消したりアーカイブしたはずのメモがいつの間にかもとに戻ったりと最近同期がおか...2019-08-25ライフハック
ライフハックWindows版Evernoteのオプションを見直したら少しマシになった 前々からどうにかならないかなぁっと思っていたWindows版Evernoteが遅い件。オプションを見直したらだいぶましになった気がする。 見直したオプションは「オプション」→「全般」にある「ハードウェアの加速化」。これのチェックを外して無...2019-07-23ライフハック
ライフハックEvernoteに欲しい機能:リンク機能の拡充 Evernoteは日常的に利用しているし、いろいろあるにせよ現状代替するツールがなくてどうしようもないくらいには便利なんだけど、やっぱりこういう機能がほしいよね的なものはあるよねって話。 一番どうにかしてほしいのはリンク機能。Everno...2019-01-13ライフハック
ライフハックリング経8ミリのシステム手帳でリフィルがめくりづらかった話 先日、システム手帳を買って、いろいろと触ってたんだけど、なんかリフィルがめくりづらいところがあるなぁっと思った話。 どこが悪いのが色々と見てたんだけど、一部のリフィルで穴の位置が微妙に違うのが原因だった。こんな感じ。ほんの少しだけど、穴の位...2018-12-13ライフハック
ライフハックシステム手帳をレイメイ藤井のエアリーゴートに買い替えた件 以前どこかで書いたけどシステム手帳は大好きで日常的に使っている。個人的にはシステム手帳界隈はもっと盛り上がってほしいし、いろいろ可能性があるような気がしている。っと言いつつ、システム手帳のバインダーは一度買ってしまうとそうそう買い換えること...2018-12-11ライフハック
ライフハックカレンダーとペンとメモ帳を財布に入れて持ち歩く スマホを持ち歩いているので、別にペンやカレンダー、メモ帳を持ち歩く必要なんて全くないんだけど、なんとなく持ち歩いているといい感じじゃないだろうか。で、積極的には考えてなかったんだけど、それっぽいことができるようになったので書き残しておく。 ...2018-10-29ライフハック
ライフハック完結編)Windows版Evernoteの軽量化を考える プチフリを繰り返すWindows版Evernoteをどうにかしたいという話を前回やったのだけど、オカルトというかイマイチ効果があるのかないのかよくわからないことになっていた。で、今回は一定の効果がある方法がわかったので、その完結編。 前回...2018-08-30ライフハック
ライフハックシステム手帳のバインダーが気になる Togetterでシステム手帳のバインダーに関するまとめがあって、やっぱりいい感じのバインダーほしいなぁっという気持ちが湧いてきた。だいたい買う予定もないのに文具雑貨屋のシステム手帳コーナーは巡回していることが多いのでこういう話は大好き。 ...2018-07-26ライフハック
ライフハックWindows版Evernoteの軽量化を考える Evernoteは便利で日常的に使っているんだけど、Windows版の挙動が非常に不安定。というか遅かったり、プチフリーズしたりと正直に言って出来が悪い。で、Evernoteの設定を見直したら大分マシになったような気がするという話。 多分...2018-03-25ライフハック