技術関係

技術関係

プログラミングの学習と写経について思うこと

なんかたまに話題になるプログラミングの学習に写経は効果があるのかという話。ここで言う社協っていうのは、単にコピペするとかではなく、既存のソースコードなりを、自分の手で打ち直して実行するってもの。で、だいたいによると、写経なんて意味がないとい...
技術関係

生成型AIにブログの書き出しだけを書いてもらい、書き始める取っ掛かりとすることのメリットとデメリットを考えてみる

「生成型AIにブログの書き出しだけを書いてもらい、書き始める取っ掛かりとすることのメリットとデメリットを考えてみる」という内容のブログの記事の目次と出だし部分を書いてみてくださいっということをChatGPTに聞いてみた【目次】はじめに生成型...
技術関係

Youtube Musicにアップロードしたm4a形式の音楽ファイルをデータエクスポートするとアルバム名などのメタ情報が消える件

なんかタイトルがえらい長いけど、だいたい言いたいことはこのまんま。きっかけは、前の記事でYoutube Musicを使う上で高評価+レコメンドだけで音楽を管理すれば、いちいちプレイリストとかを使わなくて住むんじゃないかみたいな話をしたこと。...
技術関係

FFmpegを使ってmp4からHLS用のts+m3u8形式のファイルを生成する

適当にぐぐってみると、やれパスを通せとか、コマンドを叩けとか面倒くさいので、とりあえず変換するようのバッチファイルを作ったという話雛形は以下下準備右の方にある「Code」から「Download ZIP」を選択してダウンロード適当な場所に展開...
技術関係

エディタをAtomからVisual Studio Codeへ変えた

日常使いするエディタといえばOeditなのは変わらないのだけど、プログラミングしたり、色々なファイルをタブで開いたりするとなるともう少しサポートがほしい。ので、そういう事が必要なときはAtomを使っていた。 特になにがあったわけじゃないんだ...
技術関係

CygwinでVimを起動すると Warning: Output is not to a terminalというエラーが出て操作不能になる話

この間からCygwin上でviを使おうとすると以下のようなエラーがでて操作できなくなってしまう問題が発生した。状況としてはvi自体は起動するのだけど、入力モードに固定されているっぽく、終了などを含む操作ができなくなってしまう。$ vimVi...
技術関係

ネパール語の文字化けと表示について

PDFにネパール語で書かれたテキストをローカルのエディタに貼り付けると文字化け?するのでどうにかしたいという話。まずはFontの話だと考えて、Fontを導入してみる。Wikipediaで調べたところ、ネパール語はデーヴァナーガリーという文字...
技術関係

巨大なpng画像をjpegに変換しようとするとエラーになる

でかいpng画像をjpegに変換しようとするとエラーになる話。変換しようとした画像は、101000 x 2400の画像。$ identify sample.pngsample.png PNG 101000x2400 101000x2400+...
技術関係

Chrome でメモリが足りませんとエラーになる件に対応する

使っているPCのスペックが低いせいか、Chromeを使っていると頻繁に「メモリが不足しています」的なエラーが出て全タブが死んでしまうことが多発する。一度なってしまうと、全部のタブが死んでしまう上に、タブを閉じても再発しやすくどうしようもない...
技術関係

igo-PHPを使って形態素解析をやってみる

形態素解析と言うとMecabやらChasenやらKuromojiやらを使ってやる場合が多いんだけど、いざPHPでやろうとするとそれぞれにバインディングを準備したりして意外と面倒臭い。ぼやぼや探していると、igo-PHPというお手軽そうなもの...