考えたこと音楽の聞き方を考え直そう プロローグ この間、とある人と取った写真の整理について話をしてた。その人は、取った写真は手元のパソコンに取っておきたいし、できれば形のあるDVDなんかや印刷して”もの”として管理したい。取っておく写真も整理していい写真だけを残してお...2023-02-05考えたこと
考えたことAIが才能を補完するという話 最近話題の画像・イラストをAIで生成するやつ。こういうのは定期的に出てきて画家やイラストレーターの仕事を奪ったり、著作権を侵害したりなんていう悪い面ばっかりが強調されるんだけど、クリエイターの才能を補完するって側面もあるよなという話。 ...2022-12-15考えたこと
考えたことNFTってよくわからないけど、要するに図書室の貸出カードみたいなもの?って話 最近メタバースがどうのって話のなかで、NFTがセットで語られることが多いんだけど正直良くわからないんだよね。どう考えてもメタバースに直接関係しそうもないし、VRなんかとも関係なさそう。で、なに?ってなると「非代替性トークン」とか「ブロック...2022-01-30考えたこと
考えたことメタバースはなにがメタなのか問題 メタ(meta-、 古希: μετὰ-) とは、以下の意味を持つ接頭辞である: 一般的な意味 「あとに」という意味の古代ギリシャ語の接頭辞。 転じて「超越した」、「高次の」という意味の接頭辞で、ある学問や視点の外側にたって見る事を意味する。...2021-12-11考えたこと
考えたこと福岡県立バーチャル美術館に行ってみた。そしてバーチャル美術館について考えた話 福岡県立美術館が「福岡県立バーチャル美術館」を公開って話があって楽しみに見に行ったんだけど、なんというか、若干のこれじゃない感がある。まぁ、具体は見てもらえればいいとは思うんだけど、OPというかマウススクロールからのアニメーション、実際に入...2021-04-07考えたこと
考えたこと未来のつらいだろう自分へのアドバイス つらかった時の自分から、未来のつらいだろう自分へのアドバイス。 食事は大切 喉を通らなくても味噌汁くらい。液体味噌は重要。お湯沸かしてドボドボでみそしるできる。乾燥わかめとか冷凍小口ネギとかあるとなお良し。 寝るの大切 寝れなくても横に...2020-02-11考えたこと
考えたことEスポーツの課題は解説者の育成じゃないかと思ったりした話 Eスポーツが最近話題だけど、このままだとメインストリームにはなりづらいよねって思う。 で、記事を読んでみたけど、課題は解説者の育成っていうのは確かにと思う。何回かEスポーツ的なものの動画を見たことがあるけど、なんかボソボソしゃべって...2019-03-10考えたこと
考えたこと新卒就活の服装についての話を聞いた感想 こういう話をすると我が身に降りかかるんだけど、服装なり気にしなきゃいけないってのは新卒で就活する時点でなんの経験も実績もないのが原因なんじゃないのかなぁ。実績があるやつは別に服装縛りなんて気にしなくても必要なところだったら諸手を挙げて採...2019-03-09考えたこと
考えたこと機械学習って言っても学習なわけで、学習にもいろいろあるよねという話 伝え聞く深層学習的なやつって結局のところ事例をひたすら叩き込むことで対応しているんだと思うけど、そういう門前の小僧式の学習は人間でも難しいと思うんよ。 乱暴だけど殴られて覚えるような丁稚奉公式とか、叱られたり褒められたりしながら学習...2019-01-25考えたこと
考えたことわざと低評価のレビューをつけて信憑性を醸し出す Amazonのイヤホン関係のレビューはひどい。すげー件数の星5つと、クリティカルっぽいダメポイントを指摘する少数の低評価みたいな感じ。なんというか、もう少し業者は評価を散らせよと思わなくはない。 まぁ、ただ褒めるだけってのは簡単だけど、製品...2018-11-07考えたこと