考えたこと 電子書籍の時代の書店と出版社と中継ぎの役割 出版社が相次いで電子書籍販売に乗り出している 要は出版社が電子書籍の出版を担う気がないってことなんだろうな。普通に考えれば出版社は本を形にしてそれを管理していくことが目的で、それを実際のお客さんに販売するのは書店の仕事。であれば、原稿を受け... 2011-12-22 考えたこと
考えたこと FacebookとTwitterの使い分け? しばらく間が開くとFacebookとTwitterの使い分け?的なものがよくわからなくなってくる。多分、面白かったリンクを云々するのはTwitterの方がいいのだろう。技術的なことを流すのもTwitterが向いているのだろう。時事的なことや... 2011-10-17 考えたこと
考えたこと Amazon Kindle Fireについて思うこと Kindle FireがAndroidタブレット市場をどうのこうのという話を見かけるけど、どう考えてもただのAmazon実験場だろ。どうせ今後はAmazon Silkは別の端末、OSに展開されるだろうし。Kindle Fireを廉価で出した... 2011-10-01 考えたこと
考えたこと Google+について思うこと 今やっているauの発表をGoogle+とTwitter、Facebookを見ているけど、こういうイベントごとには圧倒的にTwitterだよなぁ。Facebookは端から対象外として、Google+の向いてなさが物悲しい。せめて最新投稿を自動... 2011-09-26 考えたこと
考えたこと Facebookについて思うこと 先日より「~さんが、あなたと一緒に・・・で働いていると言っています」というお知らせが来る。問題は「・・・」の部分が人によって違うこと。正確に言うと指している先の実態は同じだけど、指しているFacebookページ?プレイス?が違うさて、この辺... 2011-09-26 考えたこと
考えたこと Docomoの通信障害に見る各ソーシャルメディアの特徴の雑感 現在進行形でDocomoのSPモードで通信障害が起こって、全国的に繋がってない。っというのはどうでも良いのだけど、こういう状況をウォッチするという視点で各種ソーシャルサービスを見てみるFacebookは、公式ページでもアナウンス無し。友達以... 2011-08-16 考えたこと
考えたこと Google+についての雑感 今、使っていて思うのはGoogle+はFacebookの対抗ではなくTwitterの対抗ではないかということ。機能的にはTwitter ⊂ Google+ な感じ。Twitterとの比較 Twitterは単純に呟く、それを見るってことだけを... 2011-07-18 考えたこと
考えたこと AR(拡張現実)で使用するマーカーとモデルのマッピングを解決する仕組みを外部に持つ 現在、個々に開発しているAR用スマートフォンアプリの将来を考えると、将来的には以下の3つの方向性が考えられる。+ 用途に応じて個別にアプリを準備して対応(アプリがn個必要になる)+ 統一的なAR用スマートフォンアプリができる(恐らく無理)+... 2011-05-24 考えたこと
技術関係 AndroidとiPhoneでのブラウザからの現在地取得 HTML5の界隈で定義されているGeolocation APIが使える 使えるAPI |java|interface Geolocation {// 現在地を取得void getCurrentPosition(in PositionCall... 2011-04-14 技術関係考えたこと
考えたこと 禁煙して3ヶ月目の覚書 しばらく吸っていたタバコを吸わなくなる、俗に言う禁煙というものが開始されてから3ヶ月ほど経とうとしています。まぁ、だんだんと状況にも慣れてきたし、今後見返すためにそのきっかけやら心持やらをぼちぼち書いておこうかと。要するに、電子タバコを吸い... 2010-04-29 考えたこと