イベントに参加した

災害時の地域SNSの活用について – 地域SNS全国フォーラム in ちっご

日程: 10月22日(土)登壇者: 和崎 宏 氏動画: (18分頃から)資料: (PDF)日本では1年に一回どこかで災害が発生する。他人ごとではない。ひょこむと災害について 兵庫で立ち上げた地域SNS「ひょこむ」立ち上げのきっかけは阪神淡路...
イベントに参加した

地域SNSの盛り上げ方について地域SNSの運営と盛り上げ方について – 地域SNS全国フォーラム in ちっご

日程: 10月22日(土)登壇者: 庄司 昌彦 氏動画: 資料: (PDF)地域SNS研究会はFacebookに移行した時代に合わせてツールを切り替えた結果日本のSNSの現状 ・熊本県八代市が初め(ごろっとやっちろ)・2011年2月現在で4...
イベントに参加した

地域SNSの特徴とこれからの地域社会 – 地域SNS全国フォーラム in ちっご

日程: 10月22日(土)登壇者: 田中 秀幸 氏動画: (12分頃から)資料: (PDF)話は大きく2つ。・地域SNSユーザへのアンケートを元にしたユーザ像の特徴と分析・これからの地域社会への提言地域SNSユーザへのアンケートを元にしたユ...
イベントに参加した

オープニングセッション – 地域SNS全国フォーラム in ちっご

日程: 10月22日(土)動画: 前説 ・主催者あいさつ 小山 英嗣 氏・開催地あいさつ 長嶋 正明 氏わいわいちっごについて 今回のイベントの中心となった地域SNS「わいわいちっご」について。元々、「ちっごねっと」、「おおむたSNS」、「...
イベントに参加した

地域SNS全国フォーラム in ちっご

基本情報 項目 内容 *日程 10月22日(土) 〜 10月23日(日) *主催 筑後田園都市推進評議会         *会場 くるめりあ(福岡県久留米市六ツ門町3-11)次第 一日目 休憩二日目 休憩個人的な感想 ・地域SNSを独自につ...
考えたこと

FacebookとTwitterの使い分け?

しばらく間が開くとFacebookとTwitterの使い分け?的なものがよくわからなくなってくる。多分、面白かったリンクを云々するのはTwitterの方がいいのだろう。技術的なことを流すのもTwitterが向いているのだろう。時事的なことや...
技術関係

phpでCSVを読み込むらしいライブラリ

古いディレクトリを漁っていると出てきたので一応サルベージもはや、いつどうして作ったのか不明なので、動作確認すらせずに公開だけしておくことにする<?phpclass CsvParser {var $handle;var $length;var...
技術関係

imagecreatefromjpegでの画像リサイズ時にエラーが出力される

この問題、ちゃんと解決はしてないけどこのままだと放置しそうなので一応公開しておくことにするPHPで画像リサイズを行なっていた際に、以下のようなエラーが出力されるWarning: imagecreatefromjpeg() : gd-jpeg...
技術関係

SSLのページでSSLで保護されていない項目云々の原因を探す

SSLが必要なページを見ていると、たまに「SSLで保護されていない」云々というアラートが出ることがあります。普段は放っておくか、そんなページは無視すればいいのですが、どのファイルが問題なのかを確認したくなりますので、探します必要なのはFir...
ガジェット

ScanSnap S1500のドライバCDを探した

書籍の自炊用にと購入したScanSnap S1500だけど、インストールメディアが見つからずMacに移行した後もセットアップできずにいた。で、奮起してCDを探したけどやっぱり見つからず。仕方ないので公式ページを見ると、CDをなくした奴はダウ...