技術関係 ドキュメントビューアを作ってみた 先日からマニュアル的なものを書いていこうと思って色々と考えたところ、結局手慰み的に作ってしまったというお話。内容的にはMarkdown形式のファイルを特定のディレクトリに放り込んでおく。プログラムにアクセスするとファイルを結合してHTMLと... 2013-03-31 技術関係
技術関係 Mysqlで作ったテーブルにUTF-8の文字を突っ込むとincorrect string value MysqlUTF-8の文字を突っ込むと以下の様なエラーで弾かれるincorrect string value一応、テーブルもUTF-8、突っ込む文字もUTF-8のはずだけど、受け入れてくれないどうも特定の文字がはじかれるらしいというので調べ... 2013-03-23 技術関係
その他メモ チンチロリンの確率を求めてみる そろそろRubyでもやってみるか。ということでサイコロ賭博なんかで使われるチンチロリンを題材にプログラムを書いてみたので、その結果をまとめておく。ちなみにチンチロリンなんか一回もやったことがなく、Wikipediaを参考に役を確認するという... 2013-03-17 その他メモ
技術関係 WinSPCでテキストファイルのみダウンロードするように変更する Windows上でファイルの転送を行うのにWinSCPを使っているダウンロードしたいファイルが複数のディレクトリに散らばっている時に、一々選んで落としてくるのも面倒くさい。一括で落とすと邪魔なファイルまで落ちてきて時間ばっかりかかって面白く... 2013-03-17 技術関係
技術関係 今更Google Maps API v2のキーを取得する とうとう間近に迫ってきたGoiogle Maps API v2の廃止ですが、今更ながらに新しくキーを取得する必要が出てきました。で、ひと通り取得してみたのでその対応をメモ。大まかにはGoogleのAPIs Consoleから申請。キーを取得... 2013-03-07 技術関係
イベントに参加した HTML5 Carnival Fukuokaに参加してきた 概要 項目 内容 日程 2013年02月9日(土) 13:30 - 18:30 会場 九州産業大学 公式ページ Togetter 主催 HTML5+α@福岡, html5j.org 仕事がドタバタしていた中で、最後まで参加できるかどうかかな... 2013-02-11 イベントに参加した
技術関係 CakePHPを使ったサイトにab(Apache Bench)をかけるとFailedしまくる件 CakePHPを使ったサイトに対して調子に乗ってab(Apache Bench)をかけるとFailedしまくる。試しに10回程度にしても9回失敗とかざら。かと言ってブラウザ経由でアクセスしてもそんなにひどいような状態には思えない。なんじゃら... 2013-01-26 技術関係
システム手帳 仕事で使うノートと考え方を整理する 仕事ではノートだったり手帳だったりスケジュールだったりを色々と管理する必要があります。個人的にはA4のルーズリーフとiPad、PC上のChangeLogを使って管理しています。今回はそれを一旦見なおしてアナログの文房具でカバーするとしたらど... 2012-12-30 システム手帳
イベントに参加した オープンソースカンファレンス福岡2012に行ってきた 概要 項目 内容 日程 2012年12月8日(土) 10:00-18:00 会場 KCS福岡情報専門学校(福岡市中央区春吉1丁目11-18) 公式ページ Togetter 本当は午前中から参加する予定だたったけど、結局午後からの参加。かなり... 2012-12-09 イベントに参加した
システム手帳 A7メモ帳のカバーについて 昔書きかけていた文章がサルベージされたので、適当に載せておく。ここでごちゃごちゃ行ってるんだけど、結局A7のメモ帳カバーはあきらめミニ6のシステム手帳に落ち着いたのはご愛嬌。今これを買いているこのメモ帳、日頃持ち歩くことを考えればかなり一杯... 2012-12-06 システム手帳