ガジェット

Xperia Z1f(Amami, Honami mini?)のまとめ

サイズについて こうやって見ると、Z1f(Amami) 全然小さくないよね。HTC ONE miniよりは小さいけどiPhoneよりでかいし。Xperia Rayより縦横で+10mm、厚さ変わらず。むしろXperiaAと殆ど変わらないくらい...
技術関係

json_encodeで変換しようとすると怒られる Invalid UTF-8 sequence in argument

PHPで、配列をjsonに変換しようとjson_encode()を使用すると以下の様なエラーが出て怒られるjson_encode(): Invalid UTF-8 sequence in argument文字コードは事前に変換していたので、...
技術関係

オープンソース全文検索サーバー Fess (フェス)に関する色々

この間触ったオープンソース全文検索サーバー Fess (フェス)での色々をまとめておく。検索でhostが使えない Fessのマニュアルでは「host:ドメイン名」を使うことで、複数ドメインのサイトを登録した状態から、指定したドメインのものを...
技術関係

MediaWikiでMarkdown形式で記述できるように変更する

やりたいことは表題の通り失敗:Extension:AlternateSyntaxParserをインストールする ざっと検索すると、Extension:AlternateSyntaxParserというのがみつかる。が、どうもこれは最近のMed...
技術関係

PHPWordのテンプレートで改行を含む文字列をsetValueで追加する

docxを読み込んでPHPで編集できるPHPWord。予めテンプレートを準備してPHPで文字を挿入するのが便利なんだけど、普通に改行を入れようとすると空白文字になる。なるほどタグを突っ込むのかと思い、nl2brをしてみると不正なファイルです...
技術関係

FacebookページにGraph APIを使って投稿する

FacebookのAPIを通して、Facebookページに投稿するプログラム基本的には、Facebook PHP SDKを使う。使い方はそちらのサンプルをベースに。Facebookにログインする際に、"manage_pages"を付けておく...
イベントに参加した

Future Sync Vol.3に参加してきた

概要 項目 内容 日程 2013年05月11日(土) 12:30 - 19:00 会場 九州産業大学 公式ページ 公式Twitter ハッシュタグ : : 仕事がらみでドタバタが続いている中でのイベント参加。前日までどうしようかと思っていた...
技術関係

Rubyでドメイン名からIPとサーバ名を引く

主に以下のページを参考にして。標準出力からドメイン名を流し込むと、対象のサーバのIPとサーバ名をタブ区切りで吐き出すだけのスクリプト流し込む形式は、一行1ドメイン名。今回はファイルを流し込む$ cat host.listwww.yahoo....
技術関係

Google Maps APIで日本海と東海が併記されてしまった際の対応

以下のサイトを参考に修正することで、「日本海」の単独表記に変更可能J-CASTの「NHK使用の地図に日本海と「東海」併記」の記事が酷い - 「まずまずのダム日和」V2の場合 そろそろ廃止の期限が迫っているけど、取り敢えず対応する場合は以下A...
その他メモ

My Telescopeの謎

10年近く聞いていたけど、出所、来歴の分からなかった曲についてのまとめ結論からまとめるとこれは、Mike Oldfieldという人が歌った「Saved By a Bell」という曲のDance Remix。ジャンル的にはハッピーハードコアか...