募金

2016年台風10号被害緊急支援募金(Yahooネット募金)

募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。今回は岩手、北海道で大変なことになってるらしい台風10号の件。そういえば東北とか北海道とか行ったことないな。8月30日から31日にかけて日本列島に接近・上陸...
募金

NVDA(銀行振込)

多少遅くなったけど、募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。今回は、オープンソースのWindows 用スクリーンリーダー NVDA。自分個人で今使っているってわけではないのだけど大切なジャンルだと...
感想・レビュー

【ネタバレあり】ゴジラシリーズのまとめと簡単レビュー

シンゴジラが公開されたのに合わせて、今までのゴジラシリーズを改めて見なおしてみたので、それぞれの感想を簡単にまとめてみた。もちろんレビューなので独断と偏見なのはしかたないけど、怪獣映画オタクとか特撮オタクの視点ではなく、できるだけ普通の人が...
感想・レビュー

シン・ゴジラ。現実(ニッポン) 対 虚構(ゴジラ)

ゴジラシリーズ第29作目。昭和、平成、ミレニアムとは全く異なる作品。世間的には『ゴジラ FINAL WARS』以来約12年ぶりの日本ゴジラ映画、総監督・脚本 庵野秀明、監督・特技監督 樋口真嗣、300人を超える出演者など話題に事欠かない作品...
募金

「天下の名城」熊本城が地震で損壊。修復再建に支援を!!(Yahoo!基金)

多少遅くなったけど、募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。今回は熊本城の再建。前回は阿蘇神社。どちらも何回も言ったことがある場所。なんとプロジェクトオーナーは熊本市。自治体もこういうサイトで募金...
日記

Evernote その後

先日、無償版の制限が大幅に強化されたEvernote。その時、最低もう一年くらい使ってみて評価しよう、Markdownの書式のサポートがないのが嫌だ、という話を書いたので、その後の話を。もう一年だけ使ってみるあの後、しばらくぼーっとしていた...
考えたこと

自動運転の自動車について思うこと。それは牛車

思うに、まだ危険だな...... という記事を読んで。車の自動運転って難しくない?いつも自動運転自動車のはなしをみていると歩行者が無軌道にいる道路を走る車より、先に電車の無人化を進めたほうが良いんじゃないかと思ってた。電車でも難しいという実...
技術関係

自前で逆ジオコーディングをやってみる

概要住所から地図上の位置情報(緯度、経度)を求めることをジオコーディング、その逆に地図上の位置情報から住所を求めることを逆ジオコーディング(リバース ジオコーディング)というらしい。そんな面倒な処理は、普通Google Geocoding ...
日記

Evernoteプラン改定とEvernoteに期待すること

Evernoteのプランが改定されたという話について思うこと、期待したいこと。実質、有料化って話だよね先日、Evernoteのプランが改定されていろいろな変更があった。大きな変更点としては、有料プランの値上げと無料プランの制限の強化。有料プ...
募金

阿蘇神社の再建(Yahoo!基金)

募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。今回は阿蘇神社の再建。阿蘇神社は馴染みがあるといえば言い過ぎだけど、何回も言ったことがある場所。どうも復旧まではだいぶかかるみたいだけど、直ったらまた言って...