募金

平成30年大阪府北部を震源とする地震緊急支援募金 (Yahoo!基金)

募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。最近、地震多いなぁ。大阪だけじゃなくて、結構日本全体で起きているような気もするのが嫌な感じ。そういえば海外でも地震多い気がする。6月18日午前7時58分ごろ...
募金

日本赤十字社(クレジットカード)

募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。っと言いたいところだけど、5月分をすっかり忘れていた。GWですっかり頭がほやけていたっぽい。ので、少し遅れたけど5月分。今回は遅れすぎたので一口2,000な...
技術関係

CygwinでVimを起動すると Warning: Output is not to a terminalというエラーが出て操作不能になる話

この間からCygwin上でviを使おうとすると以下のようなエラーがでて操作できなくなってしまう問題が発生した。状況としてはvi自体は起動するのだけど、入力モードに固定されているっぽく、終了などを含む操作ができなくなってしまう。$ vimVi...
ガジェット

iPad用のキーボード付きケースを探したけど諦めた話

先日、iPadを新調したのに合わせてキーボード付きのケースを色々と探して見たけど、最終的に単品のBluetoothキーボードに落ち着いたという話。iPadを買い替えたらキーボードが欲しくなった この間出た第六世代のiPad。今まで使っていた...
考えたこと

漫画村のブロッキングで得する人は誰だろう

ここしばらくずっと話題になっている漫画村。要するに著作権を無視して漫画を公開している違法サイトなんだけど、それに対して日本国内からアクセスできないようにしてしまおうという話が出てきている。 それに対して関係各所が無理筋だろと怒っている。とい...
考えたこと

Facebookに対する感情的な反応をみて思うこと

最近ずっと話題になっているFacebookの情報流用問題とそれに対する、いささか過剰にも見えるFacebookバッシングについて今思っていることを備忘録的に。 答え合わせはきっと無い。話の前段 そもそも論の話として、この問題ってのはFace...
募金

くまモン募金箱(Yahoo!基金)

募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。気がつくと早いもので熊本の地震から2年くらい経つらしい。ついこの間のことのような気もする。あれから熊本市内には何回か行ったけど、見たのはほんの少しの場所だけ...
日記

タブレットって1台だけだと結局使いずらいよねという話

日常的にiPadを使い始めてだいぶ経つんだけど、よく思うのはタブレット端末一台だけだとすごく使いずらいという話。 iPadはメール見たり、Webを見たり、資料のPDFを見たり、スケジュールを確認したり、メモを取った り、日々いろいろと役に立...
日記

わらび餅風こんにゃくがおいしかった話

わらび餅は結構好きな方で、こういうたぐいのものとしてはよく食べる方かなと思う。あのツルッとした食感ときな粉と黒蜜が混ざったあの味が好きなのです。 で、しばらく前、スーパーを物色していたらわらび餅風こんにゃくというよく分からないものが目に止ま...
考えたこと

他人の得は自分の損ではないという話

「他人の得は自分の損ではない」ってのはたまに自戒する言葉なんだけど結構重要な話なんじゃないかという話。 人間どうしても人と比べて自分の立ち位置を確認するようなところがあって、ついつい他人の損得に敏感担ってしまうような気がする。そんな時、良い...