技術関係wgetを使ってFTP経由で大量のファイルをダウンロードする 先日、用向きがあってFTP経由でしかアクセスできないサーバのファイルを大量に落としてこなくてはいけなくなりました。で、普通のFTPクライアントからやっていると接続がブチブチ切れたり、面倒だったりしたので色々調べたところ、使い慣れたwgetが...2009-07-31技術関係
イベントに参加したフクオカ Ruby Days(一日目)に参加してきました 日時:2009年7月22日(水) 開演/13: 40会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間概要: このイベントは、RBCの2周年記念イベントと福岡Rubyビジネス拠点推進会議(F-Ruby)の総会とのコラボレーションイベントだったらしい。...2009-07-25イベントに参加した
イベントに参加した加速するRBC 3年目の挑戦 フクオカ Ruby Days(一日目) 日時: 2009年7月22日(水)会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間スピーカー: 最首 氏概観 RBC代表の最首氏によるRBC(のこれまでの活動の報告と、3年目を迎える今年の活動の目標についての紹介。個人的にはRBCは、今まで一回し...2009-07-25イベントに参加した
イベントに参加したRubyの未来 ~2年目を振り返り フクオカ Ruby Days(一日目) 日時: 2009年7月22日(水)会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間スピーカー: まつもと ゆきひろ 氏概観 Rubyは愛21世紀のプログラミング ソフトウェア開発(プログラミング)の歴史の中で、21世紀は黄金時代と言えるのではな...2009-07-25イベントに参加した
イベントに参加したJRuby開発者が語るJRubyの今 フクオカ Ruby Days(一日目) 日時: 2009年7月22日(水)会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間スピーカー: Thomas Enebo 氏概観 スピーカーが英語で話し、通訳を挟む形になっていたせいか、全体的にデモや事例紹介をベースにして雰囲気を伝えるような形に...2009-07-25イベントに参加した
イベントに参加した楽天とRuby(?) フクオカ Ruby Days(一日目) 日時: 2009年7月22日(水)会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間スピーカー: 楽天(株)取締役常務 安武 氏概観 楽天の概要からRubyを選んだ理由、さらに現在Rubyで作成している分散ストレージ環境であるROMAとそれを扱うフ...2009-07-25イベントに参加した
イベントに参加した価格コムとRuby(?) フクオカ Ruby Days(一日目) 日時: 2009年7月22日(水)会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間スピーカー: (株)カカクコム 食べログ本部副本部長 宮島 氏概観 価格コムと食べログの概要からRubyを選んだ理由、実際にRubyを導入した際のレポート、またRu...2009-07-25イベントに参加した
イベントに参加したRuby x アジャイル x EC2(?) フクオカ Ruby Days(一日目) 日時: 2009年7月22日(水)会場: ホテル日航福岡 3F 都久志の間スピーカー: TIS(株)SonicGarden カンパニー長 倉貫 氏概観 全体的な内容はRubyとあまり絡まず、SaaSとして立ち上げたオープンソースSNSのS...2009-07-25イベントに参加した
技術関係phpでmod_rewriteもどきを作ってみた 最近よくmod_rewrite絡みを使ったり使いたかったりなんかすることが多かったりします。の割りに使っているApacheにmod_rewriteモジュールが入っていなかったりして非常にげんなりすることが多いので、phpと.htaccess...2009-07-18技術関係
技術関係1つのファイルを1つのデータベースとして扱うPosqlを使ってみた 手軽でSQLが使えるストレージを探していて引っかかったPosqlを使ってみました。使ってみたのは、Version 2.08。特徴としては、以下-PHP単体で動作するライブラリ系のDBMS-ファイル単位でデータベースを管理できる元ネタ So...2009-07-16技術関係