2023年の振り返り。生成系AIによって変わったこと

考えたこと

ChatGPTがでてだいたい1年くらい。出てきたときの衝撃はすごかったけど、じゃぁ今の自分にどのくらいの影響が出ているのか、ということを約1年くらい使った結果を2024年の自分が書き残しておく

だいたい一年くらいと書いたけど、今調べるとChatGPT v3.5が出たのが2022年11月30日くらいらしい。自分がいつ頃使い始めたか覚えてないけど、たぶん、その近辺、遅くとも2023年の前半くらい前には使ってた?と思うので、まぁ一年といってもいいんじゃないかな

当初はよくあるように質問してみたり、文章を書かせてみたらよくわからないことを返してきて「こいつ使えねーな」とか、「しょせんはお遊びでしょ?」みたいな感じも多くあったけど、使い続けると使い方のコツや向き不向きが分かってきていい感じに。もちろん、並行してOpenAIが改良を加えたりなんだり、v4が出てきてさらに賢くなって、気が付いたらWeb検索も画像生成もPDFやらのファイルの読み込みもできるようになっていて、さらに便利な感じになっていった1年だったのかなと。

そうやって使っていくうえで、今までの検索やプログラミングの仕方がかなり変わってきたので今時点の状況を書き残しておこうという話です

検索について

検索については大きく2つ。一つはChatGPTではないがGoogleの検索エンジンにβで組み込まれた「SGE:生成AIによる新しい検索体験」ってやつ。要するに検索すると検索結果の上部に検索結果の要約が生成系AIで表示されるというやつ。これはGoogle以外にもMicrosoft Bingにも組み込まれていた。

これはもうなんというか、ちょっとした検索だったら、そこで済んでしまうので、わざわざ検索結果のページにアクセスする機会が大分減った。もちろん、ちゃんと内容を調べたりするときは使わないけど、あれってなんだっけ?くらいの簡単な検索であれば必要十分。これは正式にリリースされたらSEOとかの概念は一気に過去のものになるだろうね

次は、検索キーワードを使った検索。なんとなく込み入ってたり、漠然としたイメージだったりするものは今までのキーワード検索では面倒くさかったけど、ChatGPTがBingとつながったことでこの辺がだいぶ楽になった。ChatGPT v4だとキーワードではなく関連する単語や文章を書いて、検索してくれるので、何か面倒くさそうな検索はChatGPTにするようになってきた。たぶん、同じことはGoogleでもできるんだろうけど、インタラクティブさがあるのでChatGPT4を使っている感じ。

自分は学生時代に検索だったりなんだったりを割とやってたので、普通のキーワード検索のときも色々と工夫してたりするんだけど、そういうのをぶっちぎって便利になってる。この検索行動の変化は、自分の中でもかなりびっくり要素の一つかなと

プログラミングについて

もともとプログラマで、ほぼ毎日なにがしかプログラミングを書いてきたわけで。その中で、分からない事だったり、サンプルだったり、トラブルシューティングだったり、色んなものをググったりしてきたわけです。それこそ、StackOverFlowなんかをみて悩んだりなんだりしてたわけです。最近は、メインでプログラミングを書く機会がだいぶ減ってるけど、それでもちょっとしたプログラミングは書いたりする

そんなときにChatGPTを使うことが増えてきた。今までだと、ライブラリや関数なんかのキーワードなり、エラーメッセージだったり、やりたいことをキーワードにして検索して、なんだかよくわからないプログラミングの断片が見つかって、サンプルプログラム書いて、組み込んで云々やってたのが、やりたいことの大筋を説明するとサンプルまで書いてくれるようになった

もちろん、出てきたものがそのまま使えるクオリティでもないし、文脈的に使えないパターンだったりするんだけど、それでもある程度動くもの/動きそうなものが出てくるのはえらい。とりあえず、道筋さえ立てられればいくらでも組み込めるしね。特に最近は、One Issueで書き捨てるようなプログラミングをすることが多いので、その場合はさらにフィットする。エラーメッセージもなんとなく投げると、なんとなく返ってくるので、かなり楽できる。

文章の読みについて

例えば、なんか長いなーっていうPDFとか、英語の長めの記事とか、日本語でも何言ってるかよくわからんぞってやつ。最近は、とりあえずURLなりPDFファイルなりをChatGPTに放り込んで、要約してくれってお願いすることが多い。そうすると、それなりになにがしかの要約分を返してきてくれるので、かなり楽。本当は、出てきた要約に対して、さらに検索なりなんなりをして検証までできればいいんだろうけど、そこはそれ。

特に、なんかすごく長々書いてあるけど、何言ってるのかよくわからない文章とかはかなり便利。そんな文章読む必要あるのか?って思うけど、その読む必要があるのか?っていうのを先に要約してもらって確認する感じ。あとは、その文章について、質問するとかすると、なんとなくアウトラインがわかってくるので、更に興味が出てきたらちゃんと読むかなってなる

なんとなくの今後

本当に今までやってきたことがこの一年でだいぶ変わってきたなって思う。これで一年なので、今年はどうなるのか。いまは、PCで使うことがメインだけど、スマホに来るのもすぐそこに来ているんだろうな。

そういうところは楽しみであるような、変化が大きすぎてちょっと怖いような。せめて、世の中の変化についていけるように過ごしていきたいです、まる

タイトルとURLをコピーしました