募金 熊本県益城町 木山神宮の再建 (Yahooネット募金) 募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。年末ということでどこに募金しようかといろいろ迷ったけど、ここに。ちらっと調べてみると、Facebookページで状況を報告していたり、お金がないので宮大工の卵... 2016-12-18 募金
日記 ブログに続きを読むを追加した はてなブログに移してからしばらく経つ。で、感想としてはトップページにある一覧で記事の本文が全部表示されてるせいで、なんかがあまりに長すぎて読みづらい。なんかこう一覧的な感じにならないかと言うことで、続きを読むを使ってみた。 2016-12-15 日記
感想・レビュー VRを試してみたけど自分には合わなかったと言う話 最近、色々話題のVR。あまり乗り気ではなかったんだけど、試してみないことには始まらないと試してみたけど自分には合わなかったというお話。 2016-12-14 感想・レビュー
日記 密室トリック。事務机の鍵をその鍵の掛かった引き出しに閉じ込めてしまった まぁ、言ってる意味がよくわからない話で。要するに、事務机の鍵を、その事務机の鍵の掛かった引き出しの中に閉まってしまった。よくある密室トリック。今回はその反省も込めて、密室トリックの謎を暴いていきたい。 2016-12-08 日記
募金 日本赤十字社(銀行振込) 募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。今月分はどうしようかと思ったのだけど、特に候補もなかったので日本赤十字。まぁ、なにもないってのはそれなりに良いことなのかもしれないと思いつつ。 2016-11-20 募金
システム手帳 システム手帳でやってはいけないつ5つのこと システム手帳を使うときにやってはいけないことをまとめてみる。 手帳なんか好きに使えばいいんだけど、システム手帳の場合、そのメリット活かすためにやってはいけない使い方がいくつかある。 その活かすべきシステム手帳のメリットは「ベージが差し替えら... 2016-11-12 システム手帳
技術関係 GoogleMapの地図上にPolygonで矢印を引く GoogleMapの地図上にPolygonで矢印を書いてみる。似たようなのにSymbolみたいなのもあるけど、これだと少し細いのでPolygonで愚直に引いてみる。と言っても、↑矢印をプログラムで描く;単純ベクトル加算法に紹介されている方法... 2016-11-09 技術関係
技術関係 WebAlizerのDNSの逆引きを止める WebAlizerを使っていて妙に処理が重いという話で見ていると、アクセス元を調べるためにDNSの逆引きを行っていた。もちろん必要な処理なら仕方ないのだけど、特段必要じゃなかったのでDNS逆引きを止めた話。と言っても対応自体は簡単で、web... 2016-11-04 技術関係
技術関係 Visitorsを使ってApacheのログを分析する Apacheのログをレポート化するのにVisitorsを使う。売りとしてはこんな感じ。現時点で最新バージョンは0.7、最終更新日は2006年3月30日と全くメンテナンスされていないのだけどざっと使う分には特に不都合はない 2016-11-01 技術関係
システム手帳 システム手帳界に全く還元できていない僕のシステム手帳環境 仕事ではほぼ毎日システム手帳を使っていているんだけど、まったくシステム手帳業界に還元できていない自覚があるので、その話を書いていく。システム手帳というと、一般的には数万円するような高級なバインダーを買って、様々なリフィルを使い分ける少しばか... 2016-10-29 システム手帳