考えたこと情報のワークフローの簡素化 最近色々なサービスに手を出したところ、どの情報がどこに行っているのか分からなくなっているのがいまいち格好悪い。また、SNS系のサービスについてもTwitter、Facebook、Google+などごちゃごちゃとしているので整理したい。それに...2012-03-27考えたこと
考えたこと日本史のターニングポイント 先日寝ながら考えた日本史のターニングポイントのうち、インパクトが強いものを3つ選んでみた。他にも色々と歴史的な分岐点はあるんだろうけど、個人的にこの出来事がなければ日本が今の日本の形で存在しなかったであろう出来事をピックアップしてみた。細か...2012-03-25考えたこと
考えたことAndroidスマートフォンのアプリについて思うこと Evernoteを整理していたら書きかけのメモが出てきたので公開しておく。作成日は2011年03月08日とのこと本文 Windowsを見る限り大抵の人はアプリの追加すらほとんどしないデフォルトで使うだろうし、せいぜい雑誌のアプリ特集を見て...2012-03-25考えたこと
考えたことスマートフォン向けサイトについて思うこと Evernoteを整理していたら書きかけのメモが出てきたので公開しておく。作成日は2011年03月08日とのこと本文 少し気になっているのは今のスマートフォン向けのサイトのデザインが非常にiPhoneリスペクト過ぎてどうなんだろうと思う。...2012-03-25考えたこと
ガジェットEeePC 901XでEeePC Tray Utilityを再インストールする Evernoteを整理していたら書きかけのメモが出てきたので公開しておく。作成日は2011年02月19日とのこと本文 先日、手持ちのEeePC 901xをクリーンインストールした際に、探してしまったので覚書的にメモ。EeePC自体のクリー...2012-03-23ガジェット
日記おいしい焼酎の水割りを飲むために 居酒屋のおっさんに聞いた話。焼酎を前日に割っておくだけ。一晩冷暗所に置いておいて翌日に燗をして飲むと味が良くなる。燗をする場合は、それを温めればいい。レンジでも可。冷やも良し。割る割合は好きにしていいらしい。2012-03-20日記
技術関係Linuxでファイルの分割と結合をする # 分割する$ split -b 5m target$ lsxaa xad xag xaj xam xap xas xav xay xbb xbe xbh xbkxab xae xah xak xan xa...2012-03-19技術関係
ガジェットColeto ルミオの軸にスタイルフィットの芯を流用する コレト ルミオの軸は気に入っているのだけど、インクが滲むのと減りが早いのがネックだった。ので、油性インクを使えるようにしてみる。使ったのは以下・uni SXR-89 STYLE-FIT用リフィル、ジェットストリーム油性インク (SXR-89...2012-03-18ガジェット
ライフハックTodoリストと紙のメモ 色々立て混むとTodoリストがデジタルから紙に退化する。やっぱり紙が楽。この理由を考えてみると、紙は消えないし安いってことがありそう。用事を書いた紙を机の上に置いておけば、目を向けるだけで見ることができる。ディスプレイみたいにブラックアウト...2012-03-18ライフハック
ライフハックシステム手帳の使い方 Androidのスマートフォン、iPadを持っている。それで不自由はしていないけれど、システム手帳を持ち歩いてみると意外と良いものだなぁなどと思ってしまった。そんなわけで、その使い方について考えてみたいどのようなリフィルを使うか リフィル...2012-03-18ライフハック