感想・レビュー F-Ruby シリコンバレー ミッションに参加してきた(2日目) 二日目から本格的に企業訪問やセミナーなど目白押し。朝は8時から。サンフランシスコ市の概要の説明を受けたあと、森 洋一氏のクラウドに関するセミナーへ突入森 洋一氏のクラウドに関するセミナー 一言で言うと、クラウドはインターネット以降停滞してい... 2009-11-27 感想・レビュー
感想・レビュー F-Ruby シリコンバレー ミッションに参加してきた(3日目) 3日目はRubyの開発者であるまつもとゆきひろ氏と合流し、Googleなどを訪問しました。ちなみに昼飯もGoogle。Googleでのセミナー 屋内は撮影禁止と言うことでちょっと残念な感じでした。そこら辺に今回の発表とまつもと氏がくるよ的な... 2009-11-27 感想・レビュー
感想・レビュー F-Ruby シリコンバレー ミッションに参加してきた(4日目) 4日目からホテルが変わるので、チェックアウト。しかし、なんで単語レベルしか話せてないであろう英語で通じるのか不思議なくらい分かってくれる。多分、対応がテンプレート化していることと日本とテンプレートがそう違わないことが大きな要因と思われる。あ... 2009-11-27 感想・レビュー
感想・レビュー F-Ruby シリコンバレー ミッションに参加してきた(5日目) さて、公式のスケジュールも5日目で最後となり、後は自由行動と帰国を待つのみです。のはずだったのですが、準備不足でタバコが切れたのでホテルの売店で購入。$10なり。しかもその間にもcigaretteの発音が全く伝わらず実物を見せたり、購入時に... 2009-11-27 感想・レビュー
感想・レビュー F-Ruby シリコンバレー ミッションに参加してきた(6日目。最終日) さて、そんなこんなで自分的にはドタバタなミッションも日本に帰るのみとなったわけです。相変わらずチェックアウトはなんとなく済ませ、一路サンフランシスコ国際空港へ。このあたりになると、むしろサンフランシスコに慣れていたせいか不思議な感じがしてし... 2009-11-27 感想・レビュー
感想・レビュー F-Ruby シリコンバレー ミッションに参加してきた(番外編) さて、色々あって生まれて初めて海外に行ってきたわけで、海外(アメリカ、カリフォルニア、サンフランシスコ)について色々と思うことがありましたので、覚書風に。ホテルの部屋にて 有料無料、Wifi有線の別はありますが今回の宿では各部屋でネットに接... 2009-11-27 感想・レビュー
ガジェット HT-03Aを海外で使う(渡航前編) 仕事の都合で海外に出張となり、そういえばHT-03Aを海外で使うにはどうしたらよいのだろうとドコモショップで聞いたことのまとめです。注意 ここにまとめるものは、あくまで渡航前に、ドコモショップで聞いたことですので、実際どうなるかは謎です。戻... 2009-11-12 ガジェット
考えたこと 曖昧な5段階評価に自分ルールを作って明確にしてみる 最近、色々なサイトやサービスで評価をつけることができるようになってきました。例えば、Youtubeの☆やなんかです。しかし、いざ評価しようとすると、特に判断基準やルールが無いためかなり適当な評価になりがちです。大体☆☆☆☆と☆☆☆☆☆の明確... 2009-10-24 考えたこと
感想・レビュー HT-03AでePubの電子図書を見る 最近なにかと話題の電子図書のフォーマットePubをAndroid on HT-03Aで見てみたというお話です。最近注目のePub 最近、Amazon KindleやSony Readerの対応、Googleの電子図書公開(などで何かと目にす... 2009-10-18 感想・レビュー
考えたこと Twitterのクラスタをハッシュタグを使ってユーザがどうにかして可視化する ローカル環境に簡単に動くものを作ってみましたが、PHPとMysqlが動く外向きのサーバが調達できなかったこと、自分が作ってもあまり面白そうに思えなかったこと等ありましたので、一先ず話だけは出しておこうかなぁっという所存です。王様の耳はロバの... 2009-10-17 考えたこと