なんかそろそろあったほうがいいかなと思って、とりあえずRaspberry Pi 5をポチった。最近、WSL上でゴチャゴチャすることが多くて、それなら1台くらいLinuxの端末があってもいいんじゃないかって感じ。
いや、ほんとはこのケースがいいなって思ってからの逆算。なんだけど、とりあえず試しに違うケース付きのやつをポチる。
とりあえず、OS入れて、リモートデスクトップとSSHができるようにして、PythonなりPHPなり、普段使っているプログラミング環境を整えて、NASにつなぐ。まぁ、だいたいのスタートには立った感じ。リモートデスクトップでもアクセスできる環境は作ったけど、これはつかわないかもな。
さて、ここから何をやるかなぁと思いつつ、休日は過ぎていったのでした。