募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。といっても赤十字のクレジットカードの募金は一口2,000円からなので、2,000なり。
今年の初め頃から山火事周り色々あったなぁっと。LAの山火事どうなってたんかなぁっと思って調べてみたら、アメリカ北東部のニュージャージー州でも最近山鍵があっているっぽい。
日本でも大船渡市赤崎町林野火災だったり何回かあったはず。こういうのは自然発火の場合と山に入った人が不注意で火元を作ってしまうことがあるらしいけど、なんとも言えないよなぁ。今回、本当は大船渡のほうに募金しようかと思ったんだけど、そっちだと振込しかできないんだよな。それは流石に面倒なので、クレカの方で。ここらへん、もう少しどうに泣かならないんかな。
あと、大きな山火事は注目されているけど、林野庁いわく、一日4件位のペースで起こっているらしい。大多数は素早く消化とかされて大事になってないんだろうけど、思ったより多いな。
直近5年間(令和元年~令和5年)の平均でみますと、1年間に約1.3千件発生し、焼損面積は約7百ヘクタール、損害額は約2.2億円となっています。
これを1日あたりにすると、全国で毎日約4件の山火事が発生し、約2ヘクタールの森林が燃え、約60万円の損害が生じていることになります。林野庁/日本では山火事はどの位発生しているの?:林野庁
https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/yamakaji/con_1.htm