瞬間最高視聴率がよくわからない

考えたこと

 瞬間最高視聴率ってのがよく取り上げられるけど、いまいちピンとこない。

 使われ方としてはテレビ番組の特番なんかで、「瞬間最高視聴率は〜さんの登場シーンでした」とか「瞬間最高視聴率は、決勝ゴールのシーンです」とか「瞬間最高視聴率はあの名場面でした」とかいう使い方をされてるんじゃ無いかと思うんです。テレビとかよく見ないのよくわからないけど。

 いや、別に視聴率ってのは特定の機器を設置された世帯の視聴しか反映されていないから正確では無いとか、瞬間最高視聴率は分単位でしか測定していないからシーンは任意に選ばれているとかそういう話では無く。

 よくわからないんだけど、瞬間最高視聴率で選ばれたシーンってのは要するに「一番見られたシーン」ってことだと思うんだよね。これって逆にいうと「そのシーンの後、みんながチャンネルを変え出したシーン」ってことな気がするんだよね。

 だって、そのシーンが最高ってことは、そっから先は視聴率が下がっていったってことだと思うんですよ。その先もみんなが見続けていたら、別のシーンが瞬間最高視聴率になるはずだしね。

 ということは、「〜の登場シーンでした」ってのは「〜が登場したら、みんながチャンネルを変えはじめました」ってことだし、「決勝ゴールのシーンです」ってのは「あー、これはもう終わりやねってチャンネルを変えはじめました」ってことだし、「あの名場面でした」ってのは「なんかつまんないからチャンネル変えよう」ってことなんじゃないのかな。

 もしもの話だけど、「瞬間最高視聴率は、あなたの登場シーンでした」って言われることがあったら、かなり傷つくような気がするよね、というより恥ずかしくて死ねる。要するに、俺が出てきたらチャンネル変えられたってことでしょ?あとは下るだけですよ。自分が登場しなかったらもっと視聴率が上がったかもしれないんですよ。

 でも、世間様的には、瞬間最高視聴率はすごいことで、そのシーンはすごい的な取り上げられ方をしているのがよくわからないのです。もしかすると俺の思ってる評価基準や考え方が間違っているかもしれないのだけど、瞬間最高視聴率って言葉を聞くともやもやしてきてしまうのです。

 だって、テレビの視聴率を考えたら視聴率は右肩上がりで番組のエンディングに瞬間最高視聴率がでるのが一番いいんじゃないの?難しくてよくわかんないな。

タイトルとURLをコピーしました