日記

糸島のかき小屋に行ってきた話

この間の休日に糸島にあるかき小屋に行ってきました。かき小屋なんてのに行くのは初めてだったので、少し書き残しておきます。行ったのは三連休の最終日、雨が降ると予報された日の曇り時。どこからともなく聞いてきた前評判ではすごく待つよ的に脅されていた...
考えたこと

はてなブックマークをどうにかしたい

はてブを使ってる はてなブックマークってサービスをずっと使っているんですよ。はてなブックマークってのは一昔前に流行ったソーシャルブックマークのサービスの一つで、要はブックマークを公開できるサービスのこと。まぁ、別に特段便利とかすげー機能があ...
日記

福岡ラーメンショー 2014に行ってきた

去年から引き続き2回めのイベント「福岡ラーメンショー」。職場も近いので昼飯がてら何度か食べてきた。のわりに振り返ると去年何食べたかもあまり覚えていない始末だったので、取り敢えず食べた店と思ったことを書き残しておく食べてきた店 また、今年は前...
考えたこと

マニュアルの作成について考えてみる

色々なものについてマニュアル化を進めたい。一々考えたくない→ ヒアリング事項や気をつけること、その他など→ 目を通しておくべき資料など一種のチートシートそれをどのような形でひとまとめにするかどうかがネック綴る方法について クリアファイルにま...
考えたこと

Evernoteをブログのストレージにする

現在、ChangeLogで運用しているブログをEvernoteに置き換えることはできるか?現在は覚書的なことばっかりを書いているけど、もう少し思考的なことや日々の記録的なことを書いていきたい。が、今はPCのエディタがないと書きづらく敷居が高...
その他メモ

台風について

毎回毎回台風についてよくわからなくなってくるので一度内容をまとめておく内容は概ね以下のサイトを参考にしている- Wikipedia 台風- 気象庁 台風について台風の定義 台風(たいふう、颱風、typhoon、taifū)は、北西太平洋や南...
技術関係

キャッシュなんかにも対応していない古い動的なサイトを臨時で静的サイト化する

いろんな理由でサイトのアクセス数が急増してどうにか対応しないとダメなんだけど使ってるCMSや仕組み自体がそんなことに対応しておらず、さてどうするってな状況になることがしばしば。本来であればCMS自体を見なおすなりサーバ構成を見なおすなりする...
技術関係

コマンドの出力結果にawkで日付を追加して出力する

コマンドの出力結果を日毎に取得したかったので、awkにパイプでつなげて対応以下の例では、特定のパーティションの容量をログに落とし込む※ crontabに仕込むときは、%をエスケープ(\%)すること$ df | grep "sda3" | a...
技術関係

HDFSのラッパー

作りかけの何かが出てきたのでサルベージしておくぶっちゃけ、$ hadoop dfs ~ をPHPのコマンド風に呼び出せるようにしてみただけ※ で、execしているたしか途中でいらなくなったので、作ってる途中でお蔵入りしたはずめっちゃ遅い<?...
技術関係

PHPでCKANのAPIを叩くサンプル

CKANのAPIは、HTTP経由でアクセスする。取得に関しては、通常のGETで可能だが、更新についてはAPIキーを使ったPOSTが必要$ cat samplh.php<?php// CKANのAPIキーとURLを設定(CKANのマイページ参...