考えたこと 人工知能が世界を滅ぼす? 最近、人工知能って言葉がやたらとバズっててそれに合わせて色々な応用事例やら解説なんかみたいなものを読むことが多くなっていて、なんか三文SFみたいな世界が現実になってるんだなぁっと思ったりもする。その反面、やれ人類を滅ぼしてやるとか、ヒットラ... 2016-04-03 考えたこと
日記 Freetelの障害 つい先日MNPしたFreetel。乗り換え早々に通信障害が発生したので覚書に。お客様各位平素よりFREETELをご利用いただき、誠にありがとうございます。3月23日(水)朝7時頃から、データ通信が一部できない状況が発生しておりましたが、現在... 2016-03-23 日記
募金 Wikipediaへの寄付 募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。と言いつつ、20日になってしまった。今月は五年目の311もあってどうしようか悩んだのだけど、定常としてWikipediaに寄付することに。世の中もう少し簡単... 2016-03-20 募金
日記 日本郵便局を語るスパムが来た話 なんか日本郵便から「配達の件で電話したけど繋がらなかったので差戻しました。つきましては添付の委託運送状を印刷して問い合わせください」的なzipファイル付きのメールが届いた。一瞬、あれ?っと思ったけど、これウィルスだろ。内容は件名なしでこんな... 2016-03-17 日記
考えたこと 囲碁の話について思うこと AI vs 人間 囲碁にしろ将棋にしろチェスにしろコンピュータが人間を圧倒できる未来が見えているのだけど、個人的には全てに圧倒された後の世界のほうに興味がある。でも、一般人的にはあまり変わらないような気もするんだよなぁ。結局、人間同士で遊ぶのは楽しいんだし。... 2016-03-16 考えたこと
日記 Androidを外部ディスプレイに移して文章を書いてみる スマホにキーボードとディスプレイを繋いででっかい画面で文字を打てる環境を作ってみたのでテストする。方法もクソもなく、Nexus5にキーボードを繋いで、Chromecastを使ってディスプレイに表示するだけ。エディタはなんでもいいけど、Eve... 2016-03-13 日記
募金 台湾南部地震緊急支援募金(Yahoo!基金) 募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。台湾で地震かぁっと思っていたらニュージーランドでも地震があったらしい。やっぱり東日本大震災以降、環太平洋での地震が多いような気がするなぁ2月6日午前4時57... 2016-02-15 募金
その他メモ パスポートの更新について 通常の更新手続き有効期限内で本籍地、住所氏名に変更がない場合に必要なもの一般旅券発給申請書(現地調達)本人確認書類(パスポート or 免許)パスポート(有効期限ないのもの)写真(現地調達: 1500円)本籍地(番地まで)費用は10年旅券で1... 2016-02-05 その他メモ
その他メモ ソフトバンクで契約者死亡に伴う手続きをしてきた件 先日、身内がなくなったのでその人が使っていた携帯の契約を解除しに行った。色々と前評判が悪かったり、どういうものが必要になるのかよくわからないことがあったので、次にこういうことがあった時にメモとして残しておく。結論から言えば、特に不都合なこと... 2016-02-04 その他メモ
技術関係 Googleがウェブマスター向けガイドラインを大幅改定した関係の話 Googleは以前よりウェブマスター向けにサイト構築のためのガイドラインを提供しているが、その内容が大幅に改定されたらしいメモっておくGoogleがウェブマスター向けガイドラインを大幅改定 ―― いったい何が変わったのか?ウェブマスター向け... 2016-02-01 技術関係