募金 平成28年熊本地震 南阿蘇鉄道復旧支援プロジェクト (Yahooネット募金) 募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。やっぱり熊本絡みは多いよなぁ。隣県ということもあるし気になる。4月16日に発生した熊本地震本震は、私たち南阿蘇鉄道沿線一帯に大きな被害をもたらしました。特に... 2017-02-21 募金
技術関係 Chromeの拡張機能でポップアップが正常に表示されずうまく動かなくなった件に対応した いつの頃からかChromeでインストールしている拡張機能が上手く動かなくなっていた件に対応した。使っていたのは、はてなブックマークやらRSS Subscription Extensionやらポップアップを伴う系の拡張機能。それぞれは別に必須... 2017-02-12 技術関係
日記 メインサイトをさくらVPSからGithub Pagesに移行した 今までブログを含めた自分の個人サイトはさくらVPS上のサーバと自作のCMSで管理してた。なのだけど、ブログをはてなブログに移行してしばらくすると、あれ?もう自前でサーバーを持つ必要ないんじゃないかな?と思い始めたので移行した。はじめはGoo... 2017-02-05 日記
技術関係 zoomify-image-phpを修正した Zoomifyという画像表示ソフトウェア向けに画像を加工するプログラムを探していた。加工のプログラム自体はPythonやRuby、Windowsなど色々あったのだけど、今後の扱いを含めるとPHP版で準備したかった。探してみたで、色々と探して... 2017-01-24 技術関係
募金 「糸魚川市駅北大火」緊急支援募金 (Yahooネット募金) 募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。今月はこの件。歴史的に大火って言われるものはいくつか知ってるし、地震による火災ってのも映像で見たことあるけど、本当に純粋な火災による大火ってのは初めて見たか... 2017-01-18 募金
技術関係 locate などの出力に対して xargs -0 を使う Linux系のよく使うパターンに以下のようなものがある。要するに find で引っ掛けたファイルに対して grep をかけるというもの。$ find ./hogehoge -type f -print0 | xargs -0 grep "f... 2017-01-06 技術関係
考えたこと Lineでほしいスタンプ。例えばぷよぷよの「ノミ」のような ラインのスタンプってのがなんか使いづらい。コミュ障なので、文字だけならなんとかなるんだけど、絵とかになるとハイコンテキスト過ぎてムリ。でも、いちいち返信を打たなくていいスタンプの便利さは捨てがたい。というので、自分が欲しいスタンプを考えてみ... 2017-01-04 考えたこと
募金 熊本県益城町 木山神宮の再建 (Yahooネット募金) 募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。年末ということでどこに募金しようかといろいろ迷ったけど、ここに。ちらっと調べてみると、Facebookページで状況を報告していたり、お金がないので宮大工の卵... 2016-12-18 募金
日記 ブログに続きを読むを追加した はてなブログに移してからしばらく経つ。で、感想としてはトップページにある一覧で記事の本文が全部表示されてるせいで、なんかがあまりに長すぎて読みづらい。なんかこう一覧的な感じにならないかと言うことで、続きを読むを使ってみた。 2016-12-15 日記
感想・レビュー VRを試してみたけど自分には合わなかったと言う話 最近、色々話題のVR。あまり乗り気ではなかったんだけど、試してみないことには始まらないと試してみたけど自分には合わなかったというお話。 2016-12-14 感想・レビュー