技術関係GoogleMapの地図上にPolygonで矢印を引く GoogleMapの地図上にPolygonで矢印を書いてみる。 似たようなのにSymbolみたいなのもあるけど、これだと少し細いのでPolygonで愚直に引いてみる。 と言っても、↑矢印をプログラムで描く;単純ベクトル加算法に紹介されている...2016-11-09技術関係
技術関係ChromeのConsoleを使ってWebページ中のリンクを抜き出す ChromeのConsoleを使ってWebページ中のリンクを抜き出す とあるWebページ中のリンクを抜き出すという話があったのでChromeのConsoleを使って対応した話。 普通ならHTMLをダウンロードして抜き出したり、プログラムでご...2015-10-28技術関係
技術関係jQueryのSortableとWYSIWYGエディタを組み合わせるとFirefoxでエディタの値がクリアされる件について 表題のようなことをやろうとしたら表題のような現象に鉢合ったわけで。 やろうとしたこと 複数のWYSIWYGエディタ化したTextAreaをドラッグ&ドロップで並び替えられればイイよね的な話だったのですが、Firefoxで問題が発生。 入力ま...2011-02-09技術関係
技術関係一括で住所等から緯度経度を取得するためのJavascript Google Mapを使っていると、毎回動的に緯度経度を取得するのではなく、予め用意しておきたいことが多いので、Geocoding(緯度経度取得)用のHTMLを準備してみた ライセンス的な問題とかありそうな気はしますが、とりあえずちょっとし...2008-09-07技術関係
ガジェットEeePCの画面サイズを擬似的に体験してみる 巷で噂のEeePCを買いそびれた気配がするので、とりあえず擬似的な体験だけでもしておこうかと思う今日この頃 で、バッテリの駆動時間は創造の範囲だろうし、キーボードやなんかの物理的なデバイスは無茶くさい。PCの性能自体を再現したいのなら、おと...2008-01-27ガジェット
技術関係Webページの最終更新日時を表示するユーザスクリプト Webページの最終更新日を表示するためのユーザスクリプト(Firefoxで言うところのGreasemonkey)。 特段なにか特別なことをやっているわけではない小粒スクリプト スクリプトのダウンロード 動作 OperaとFirefoxでチェ...2007-09-18技術関係
考えたことマイクロフォーマットとユーザスクリプトの相性 ユーザスクリプトを作る練習題として、rel=nofollowを指定されたリンクの色を変えるだけの単純なものを作ってみた ダウンロード(Googleの提唱したrel = nofollowをハイライトするユーザスクリプト) マイクロフォーマット...2006-09-30考えたこと