2011-12

考えたこと

電子書籍の時代の書店と出版社と中継ぎの役割

出版社が相次いで電子書籍販売に乗り出している 要は出版社が電子書籍の出版を担う気がないってことなんだろうな。普通に考えれば出版社は本を形にしてそれを管理していくことが目的で、それを実際のお客さんに販売するのは書店の仕事。であれば、原稿を受...
技術関係

SEOについてのまとめ

先日のD2Kでの話を踏まえて、大昔に一回まとめてみたけど今の考えをもう一度まとめてみる。・・基本的なコンセプトは以前と変わらず。マシンリーダブルなコンテンツを心がけること。それに加えて、最近はソーシャルに適応できること。ただし、この2つはか...
技術関係

Dropboxのクライアントインストール

yumで探したら見つかったのでそのままインストール$ yum list | grep dropboxdropbox.x86_64 1.1.27-2.el5.rf ...
イベントに参加した

D2K 73th

基本情報 項目 内容 *日程 12月13日 (火) ...
イベントに参加した

通販SEM・リスティング広告・最新SEMトピックス – D2K 73th

基本情報 項目 内容 *日程 12月13日 (火) ...
イベントに参加した

検索連動型広告の今とこれから – D2K 73th

基本情報 項目 内容 *日程 12月13日 (火) ...
イベントに参加した

Yahooリスティング広告について – D2K 73th

基本情報 項目 内容 *日程 12月13日 (火) ...
イベントに参加した

ペンシルについて – D2K 73th

基本情報 項目 内容 *日程 12月13日 (火) ...
イベントに参加した

パネルディスカッション – D2K 73th

基本情報 項目 内容 *日程 12月13日 (火) ...
技術関係

複数のページからなる連載記事などを比較的簡単にePubに変換する方法

Web連載されていてるなどして複数ページにまたがっている内容をブラウザ経由で見るのは正直しんどいついでにこの間Kindle4を買ったけど、いい加減青空文庫は飽きてきたもっと活用したいということで使う方法を考えてみるで、それなりに使える作業手...