基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
*日程 | 2月18日 (土) |
*登壇者 | 吉川 伸彦 氏(SIIIS) |
*会場 | 九州産業大学 |
*まとめ | [2012-02-22-6] |
Icon or Pictgram
アイコンは、イメージやデザインを伝えるエンターテイメント性が高いもの
ピクトグラムは、情報を伝えるためのもの
Pictgramの条件
・画像が記号になっていること
・抽象化によって意味を表現していること
・国や文化に依存せず意味が伝わること
Pictgramの発生
ISOTYPE(International System Of TYpographic Picture Education)と呼ばれる表現方法から発達
・文字が読めない人たちに情報を伝えるために考案
・オリンピックなど様々な人達が行き交う場所でも利用され始める
・今では様々なもの、場所で利用されるように
http://www.visualthinking.jp/archives/5113
ピクトグラムの作り方
ピクトグラムには、アイコンや画像などとは異なる作り方のプロセスが存在する
・こんな方法ではダメ
・他のピクトグラムをアレンジして使う
・キーワードをGoogleで検索して、そのイメージをアイコンにする
1.伝えるイメージをリストアップする
伝えるイメージには以下のようなものがある。
・指示
・警告
・指令
・禁止
これとその対象となる事柄の組み合わせを整理する
2.意味、モチーフ、既出があるかを整理する
世間で広く使われているピクトグラムがあれば、それを利用する
伝えるためには、新たに作る必要はない
3.絵にする
表現を絵する際の表現方法には以下のようなものがある
Icon
: 対象物を表現する。乗り物の絵など
Symbol
: 対象物を表現するシンボルを表現する。駐車場を示す「P」など
Index
: 対象物を文字や数字で表現する。階数を数字で書くなど
4.抽象化する
抽象化では、脱個性化が大切
イラストではないので、オリジナリティは必要ない
5.統一する
形や色など
6.フォーマット
ピクトグラムが使わる場所に合わせて調整する
地の有無や掲載する場所との組み合わせ
ピクトグラムが利用されるコンテクストを考える
例えば、「P」は地図上では駐車場。それ以外の場所では?
7.システム化
複数のピクトグラムを組み合わせることで、統一性や汎用性をもたせる
例えば、人のマーク+歯車のマークで、「個人情報の設定」
例えば、人のマーク+「+」マークで、「ユーザの追加」
ピクトグラムで大切なこと
・絵だけでは伝わらない限界を知ることは大切。
・すべてを絵だけで表現する必要はない。
・文化に依存せずに情報を伝えることはできない
・できるだけ多くの人に伝えることが大切