考えたことTBSのPodcast撤退という話で考えること TBSラジオ、ポッドキャストやめるってよ TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」というニュースを見て。Podcast自体はユーザとしてずっと聞いていて、終わっていくには惜しいコンテンツ形態な...2016-06-06考えたこと
考えたことPodcastの有料化について考えること Podcastが有料化していく流れ そういやぁ、今週の新ニッポンの話芸ポッドキャストで、一時期、流行ってた落語のポッドキャストがなぜ廃れたかって話をやっていて。結論としては、収益が成り立たない、クオリティの担保ができない、視聴者が金を落とさ...2015-10-04考えたこと
その他メモ福岡のラジオ局がやっているPodcastを番組表にしてみた 昔から疑問に思っていた機能があります。はてなRSSの番組表モードです。試に何度か見てみたのですが、特段みやすくなっているような気もしませんし、一覧性が上がっているような気もします。 で、番組表っぽい形をいかした使い方が無いかなぁっということ...2009-10-10その他メモ
その他メモいくつかのPodcastをまとめたFeedを準備してみた 移動中など時間があるときにPodcastを聞くのが一種の習慣になっています。そうすると1日数本はPodcastを聞くことになるのですが、更新間隔なんかのタイミングで聞くPodcastが切れてしまうと言う事態が起こって残念な感じに。 テレビや...2009-06-27その他メモ
考えたことなぜポッドキャスティングは流行らないのか ポッドキャスト(ポッドキャスティング)は、一時期ネットラジオと呼ばれ、新たなメディアとして脚光を浴びた。しかし、現時点では母艦となったiPodの隆盛とは裏腹に、メジャーになりきれていない感がある。っということでその理由をつれづれに **受動...2007-10-09考えたこと