テキストエディタ

技術関係

エディタをAtomからVisual Studio Codeへ変えた

日常使いするエディタといえばOeditなのは変わらないのだけど、プログラミングしたり、色々なファイルをタブで開いたりするとなるともう少しサポートがほしい。ので、そういう事が必要なときはAtomを使っていた。  特になにがあったわけじゃないん...
技術関係

CygwinでVimを起動すると Warning: Output is not to a terminalというエラーが出て操作不能になる話

この間からCygwin上でviを使おうとすると以下のようなエラーがでて操作できなくなってしまう問題が発生した。状況としてはvi自体は起動するのだけど、入力モードに固定されているっぽく、終了などを含む操作ができなくなってしまう。 $ vim ...
技術関係

Atomエディタでインストールしているプラグイン

最近、Atomエディタを使い始めて、ぼちぼちプラグインをインストールし始めたのでまとめておく。 atom-beautify : フォーマッターのWrapper。本体は別途インストール。PHPの場合はこちら autoclose-html : ...
技術関係

Atomエディタでatom-beautifyを使ってPHPのソースコードを整形する(追記あり)

使っているPCが凄まじく貧弱なのが悪いのだけど、今まで使ってきたEclipseの遅さに耐え切れなくなってきた。しかたがないので幾つかのIDEを触ってみたのだけど、ぶっちゃけAtomエディタでいいんじゃないかという結論に陥ってしばらく前から使...
イベントに参加した

Vimを使ったPHP開発環境 – テキストエディタ勉強会 – 第一回

スピーカー : sugmak氏 **まとめ VimをIDEっぽく使うために **動画 のはじめから **概要 プログラミングはVim。ドキュメント作成や翻訳などは、Emacs -project.vim --見た目をIDEっぽくする -PDV...
イベントに参加した

VimperatorではじめるVim入門 – テキストエディタ勉強会 – 第一回

スピーカー : cohtan氏 **まとめ vimperatorを使って、快適なWebブラウジングを。Vimの練習にもなるし一石二鳥 **動画 の33分頃から **概要 -エディタにこだわる理由 --PC操作の大半はキー入力 -Fireef...
イベントに参加した

Emacs Now – テキストエディタ勉強会 – 第一回

スピーカー : k1LoW 氏 **まとめ Emacs Lispの紹介とEmacsLispのトレンド **動画 まだ公開されてない? **概要 -Emacsとは --Lispを使った自由な拡張が可能 --Emacs以外の選択肢は豊富 -Em...
イベントに参加した

今すぐ始める anything.el – テキストエディタ勉強会 – 第一回

スピーカー : IMAKADO 氏 **まとめ Emacsの拡張 anything.elの紹介と、その応用について 続く一次会でk1LoW氏、IMAKADO 氏でVimのテキストオブジェクトをEmacsで再現しようと模様 **動画 まだ公開...
イベントに参加した

MewとAlpacaと私 メールと暗号ファイル – テキストエディタ勉強会 – 第一回

スピーカー : dragon3 氏 **まとめ Mewの紹介と、Alpaca.elを使ったファイル暗号化のすすめ **動画 の1時間13分ごろから **概要 -Mew --Emacs上のメーラ --メールを書く、プログラムを書くが一つの環境...
イベントに参加した

org-modeでタスク管理 – テキストエディタ勉強会 – 第一回

スピーカー : tobetchi 氏 **まとめ Eclipse 3.4の各種設定 **動画 の1時間38分ごろから **概要 -タスク管理 --Webサービス --手帳 --BTS -普段使うEmacsでタスク管理 --Org-mode ...