ライフハックカレンダーとペンとメモ帳を財布に入れて持ち歩く スマホを持ち歩いているので、別にペンやカレンダー、メモ帳を持ち歩く必要なんて全くないんだけど、なんとなく持ち歩いているといい感じじゃないだろうか。で、積極的には考えてなかったんだけど、それっぽいことができるようになったので書き残しておく。...2018-10-29ライフハック
技術関係エディタをAtomからVisual Studio Codeへ変えた 日常使いするエディタといえばOeditなのは変わらないのだけど、プログラミングしたり、色々なファイルをタブで開いたりするとなるともう少しサポートがほしい。ので、そういう事が必要なときはAtomを使っていた。 特になにがあったわけじゃないん...2018-10-26技術関係
考えたことシステム化していくということと変化していくことと 最近ぼんやりとタイトルのようなことを考えたりしてしまう。システム化するってことは、なんらかのルールややり方を決めて、それにそって作業できるようにするってことだと思うんだけど、そうなると新しいなにかってのはどうやって生まれていくんだろう。 ...2018-10-23考えたこと
考えたことVRについてのフィクション雑感 VRって最近よく聞くけど、この後どういう風に使われていくのか気になるよねって話。VRとレディプレイヤー1 少し前の映画になるけど、レディプレイヤー1は面白かった。要するに仮想現実の世界と現実の世界が微妙にシンクロした世界の中で、現実の世界に...2018-10-21考えたこと
募金インドネシアにおける地震及び津波被害・緊急災害支援募金(Yahoo!基金) 募金ルールに従って今月15日分の募金をやっておく。毎月15日、一口1,000円なり。 今月はインドネシアの地震に。やっぱり地震と津波のセットはだめだな。 しかし最近地震が多いなぁというのは気のせいなんだろうか。大きい地震が目についているか...2018-10-17募金
日記今年のとうがらし栽培と冬に向けての構想 そうえいば今年は種から育てていたとうがらし。そろそろ寒くなるけど、実ができるまでは行かなかったっぽい。暑さか育て方か。なんとなく植えた時期も遅かったしプランターへ移すタイミングも遅すぎた気がしないでもない。ほっとけば来年リベンジできるかな...2018-10-01日記