2011-08

技術関係

mysqlで「server has gone away」というエラーが返ってくる

おそらく、Mysqlのセッションがタイムアウトしてしまっていると思われる。確かに若干sleepを長くしすぎていたかもとりあえず、セッションの有効時間を調べてみるSHOWVARIABLESLIKE'wait_timeout'英語ですが、下記の...
ガジェット

Xperia Ray(SO-03C)の感想というかレビュー

先日発売されたXperiaRayを購入して、ちょっとばかし使ってみたのでその感想をまとめておくちなみに、買うにあたって他の端末と簡単に見比べたのは以下Android端末の遍歴今まで使っていたのは、HT-03A→MotorolaMilesto...
イベントに参加した

ジオメディアサミット福岡2011

基本情報項目内容*日程8月26日(金)14:00〜18:00*主催ジオメディアサミット福岡*定員160名*会場アクロス福岡円形ホール*ハッシュタグ#gmsf2011次第休憩休憩関連サイト・公式サイト・Togetterでのまとめ・Ustrea...
イベントに参加した

ライトニングトーク – ジオメディアサミット福岡2011

動画:福ぶら石川氏産学官連携によるシリアスゲーム(社会に役立つゲーム)Q)映画「ゴジラvsデストロイア」ないで福岡で一番最初に壊された建物は何か?A)アクロス福岡(当日の会場)普通の観光客にはアクロスは決して観光地ではない。しかし、特撮映画...
イベントに参加した

パネル討論・九州のジオメディア – ジオメディアサミット福岡2011

登壇者:小山氏、古川氏、荒川氏、永里氏、尾野氏動画:。1時間30分頃から後半からスタッフとして動いていたので、一部抜け。また、休憩前にこの日18時より開催予定だったスタートアップウィークエンド福岡の告知も・スタートアップウィークエンド福岡 ...
イベントに参加した

回遊まちづくりマーケティングと都市エクイティ – ジオメディアサミット福岡2011

登壇者:斎藤参郎氏動画:。41分頃から街の人の動きを回遊行動として捉え直し、数量的な観察からまちづくりと都市エクイティを考える博多シティ開業に先んじて天神・博多の人の流れの変化を予測・2/27に発表し、ほぼその通りに ・博多駅周辺は36%増...
イベントに参加した

ジオメディアが震災に対してできたこと。これからできること – ジオメディアサミット福岡2011

登壇者:関治之氏(@hal_sk)動画:sinsai.infoについてジオメディアサミットについて・2008年頃から始まったボランティアベースの勉強会・元々は位置情報に関する情報を交換する飲み会から・GMS(GeoMediaSummit)の...
その他メモ

イベント事をする際に気をつけること

ちょっとしたIT系のイベントを開催側から見る機会があったので、その時気がついた事項を覚書程度にまとめてみる。あまり、そういう機会は無いので良い経験ということで。また、以下の内容は適宜気がついたことがあったらアップデート予定はじめに決定すべき...
感想・レビュー

津和野旅行 まとめ

津和野は中学生頃の修学旅行と、あまり記憶はないけど家族旅行の計2回ほど行っているらしい。程々に記憶が飛んでいたので、新鮮な心持ちで楽しく過ごすことができた。一部今回のルートから完全に外れたところもあるので、また機会があれば行ってみたい・・・...
ガジェット

多色ペン。PilotのHI-TEC-C coleto

少し前から使っている替芯(リフィル)型多色ペン。PilotのHI-TEC-Ccoleto。今まで使っていたペン軸(P-LHKC25C-TB)を、ちょっと若干良さ気なルミオ(LHKCL-1SC-B)に変更。PILOT|ハイテックCコレト ルミ...