テキストエディタ勉強会 – 第一回

イベントに参加した

全般:テキストエディタ勉強会 – codecheck.in

日時:2009年2月21日(土) 開演/13
: 00

会場:株式会社Fusic 福岡本社 大会議室

会場の様子などはustreamでも公開されています

自己紹介のときに出された事前アンケートの回答はこんな感じ
お名前
: 省略

ニックネーム
: atyks

職業
: Web中心のプログラマ

使用OS
: WindowsXP

愛用エディタ:http
: //www.hi-ho.nh.jp/a_ogawa/oedit/

そのエディタを使っている理由
: もともと自分がPerlを使っていることもあって、正規表現を使った置換と検索が一番Perlっぽく使えることが一番大きい。置換と検索をやっていてストレスがない。最近はSchemeを使った機能拡張も可能らしい。ref. [2008-02-22-1]

参加したセッションの個別のまとめは以下
-[2009-02-22-12]
-[2009-02-22-11]
-[2009-02-22-10]
-[2009-02-22-9]
-[2009-02-22-8]
-[2009-02-22-7]

ライトニングトーク
-[2009-02-22-6]
-[2009-02-22-5]
-[2009-02-22-4]
-[2009-02-22-3]
-[2009-02-22-2]
-[2009-02-22-1]

**全体的なまとめ
-VimとEmacsともにいろいろできるよ
-PCを使うときの大半の時間はなんらかのテキストを打ってるんだから、テキストエディタに意識を持とう
-テキストエディタを考えるときに、学習コストは重要

**全体の感想
サーバ上で使うエディタに関しては、特定の拡張なんて望めないのでほとんど素のViを意識して使っている。クライアント上では、前述の通りOedit。まぁVim系なら学習コストも低いので、色々いじってみるのは良いかなぁっと。Emacsは、初めて起動したときに終了方法がわからなかったとうトラウマがあるので若干敬遠し気味

使っているテキストエディタの話で、案の定Oeditの認知度が低かった。使いやすいエディタだと思うんだけどなぁ

あと参加者の全員がTwitterをやっていたということが新鮮で面白かった。身の回りにはあまりTwitterやってる人間がいないので

タイトルとURLをコピーしました