移動中など時間があるときにPodcastを聞くのが一種の習慣になっています。そうすると1日数本はPodcastを聞くことになるのですが、更新間隔なんかのタイミングで聞くPodcastが切れてしまうと言う事態が起こって残念な感じに。
テレビやラジオなら深夜帯を除けば常に番組が流れているわけで、何らかの退屈しのぎはできるのですが、予めダウンロードして持ち運ぶと言う形態のPodcastでは、なかなかそうは行きません。
「じゃぁ、購読するPodcastを増やせばいいじゃないか」なんて話もあるわけですが、あまり増やしすぎると通常ルーチンであふれてしまうし、新しく聞くPodcastなんてのを見つけるのも結構な意欲が必要になってしまったりします。
と言うことで、いつでも何がしかを聞くことができるような環境を作ろうと、いくつかのPodcastをまとめたFeedを準備してみました。
準備したもの
Google Reader – podcast の “podcast-internet”
大まかな内容としては、いくつかのPodcastのFeedをGoogle Readerに登録して、一種のFeedアグリゲータもどきとして使っています。この部分を自作してもよかったのですが、Google Readerで十分要求を満たせたので、今のところ無問題です。
何か問題があれば、よろしくご指摘願います。
準備までに
- インターネットに関するPodcasstの一覧を取得する
- リンク切れ等をチェックする
- 残ったPodcastの一覧を元にopmlを生成する
- Google Readerにインポートする
使い方
適当に準備したページのRSSをiTunesなりに登録すれば、適当に聞くことができます。更新間隔や内容はそれぞれのPodcast依存なのでなんともです。
気づいたこと
世の中には色々なPodcastがあるなぁ
自分が気に入ったものを探していくとどうしても傾向が偏ってきたり、見つけるのに限界があります。
今回、更新があったものを適当にチョイスすることで、今までとはまったく違ったPodcastに触れることができたのかなぁっと思います。
結構世の中のPodcastは更新されている
自分が選んで登録している10数個のPodcastは、それぞれの更新間隔が月一だったり週一だったりするわけで、更新の度に「お、更新されてるな」的な感覚がありました。
更新をまとめたFeedを購読すると、一日に何件も更新が上がるため常に新しいものを聞くことができます。なんとなく、「Podcastの更新を待つ」と言うより「流れてくるPodcastをピックアップする」という感覚かもしれません。意外と新鮮な気持ちになりました。
Podcastって流しっぱなしだよなぁっと
いくつかPodcastを聞いていて、「ああ、このPodcastいいなぁ」っと思うことはあるのですが、そのPodcastの元のページへたどり着くのはすごく面倒くさいなぁっと思います。
そもそもPodcastがRSSに音声ファイルのURLを追記しているだけの仕組みなので、元のページに簡単にリンクが張れたり、もう少し細かい内容を含んでくれても罰は当たらないよなぁっと思ったり。
ただし、この辺は解釈するPodcastクライアントの機能に依存する部分でもあるし、Feedアグリゲータとして使っているGoogle Readerの機能もあるので、一概にどうこうとはいえない部分ではあります。
番組?の作りにもよりますが、タイトルコールやテーマBGMってのはこうなると重要になってきますが、それはこっちの勝手な要求です。
Podcast提供側として、この仕組みは面白いのだろうか
ぶっちゃけて言えば、Podcast提供側にとってはサイトを見てくれもしないし、ファイルだけはダウンロードするしで若干面白くない流れになっているかもしれません。
他の類似例について
いくつもの番組を提供しているhttp://www.c-radio.net/では、くりらじ内の番組の更新情報を集めたFeedを提供しています。今回のはその対象範囲をもう少し広げただけのものになります。
番組間の重複ユーザが結構いるような気がくりらじを聞いている限りではするのですが、それと関係あるのかもしれません。
今後の方向性について
別段自分がどうこうしようというつもりは特に無いのですが、こういうPodcastの見せ方ってのは、十分ありうるのかなぁっと思っています。
よくPodcastはラジオ番組に例えられることがあるような気がするのですが、じゃぁラジオ局に相当する存在というのもあって良いのかなぁっと。くりらじのように複数の番組を提供しているところがやるのも方法の一つでしょうし、一つ一つ独立したPodcastをジャンル別にまとめたようなものがあってもいい気はします。
今回使ったhttp://podcastrank.jp/のようにPodcastを集めているリンク集的なサイトやiTunesなんかのサービスが、はじめからやってくれないかなぁなどと思ったりもします。他にもPodcastをヘビーに使いこなしている有名人が選んだPodcast局なんてのもあればあったで面白いのではないでしょうか。
なんとなく、Podcastに自動的に広告を差し込む仕組みってのもどこかにありそうなので、別段何も考えないことにします。後は、番組間に広告を挟むことも多分簡単にできるなぁっと。